2017年9月アーカイブ

フェンス工事は、いま

DSCN6831.JPGDSCN6825.JPGDSCN6826.JPGDSCN6824.JPG

全体の様子が見えてきました。大体75パーセント完成です。ゲートをどうするか、考慮中です。

まだ解体から始める部分が多少残ってますが結構イメージどうりみたいです。

これが最終的にどのようになるのか楽しみですね。

栗拾いとさんま

DSCN6823.JPGDSCN6821.JPGDSCN6820.JPG

今年は栗、柿が豊富に実ってます。まだ若い栗の木ですが今年は一番の豊作です。

久しぶりにさんまを焼いてみました。煙,匂い、気にしなくていいので爽快です。青い空の下で昼食です。

作業の間の食事、楽しい時間です。

仲間が植えた栗が

DSCN6816.JPGDSCN6817.JPG


仲間がいつ植えたのかも定かではない栗の木が今年は結構実をつけている。木そのものががまだ大きくないので、今年の実のつけ方には結構驚いています。

もうすぐ栗拾いです。

枝打ち

013.JPG014.JPG012.JPG007.JPG


庭師に依頼して杉の枝打ちをしてもらった。シンボルみたいな存在の杉を以前から枝打ちをしてみたいと思っていたが、素人では無理みたいです。

作業バケットがあるクレーン車で枝打ちを、庭師にしてもらった。この杉の10メートルほどまで枝打ちをし、そこにロープを下げるように工夫し、現在2本さげてます。

これを使って杉の木に登れるようにロープ、ほかに登山用具等を工夫して遊べたらなと考えてます。

身内に消防士、知り合いの子供にも消防士がいるのでいろいろ学びたいと思ってます。

また楽しみが増えました。

安全第一。。。

フェンス工事,耐イノシシ対策

DSCN6773.JPGDSCN6762.JPGDSCN6766.JPGDSCN6763.JPG


週末、家族と助っ人一人が加わり工事着工。こんな状態まで進んでいます。全員素人ですから、なかなか要領を得ませんが、多少の経験と、やる気、情熱、工夫でここまでが週末のすべてです。

残りがまだ3分の2ほどのこってます。セメント30キロを10袋、砂利を10袋、砂を10袋ほど準備しました。ほとんど使い切りましたが、配合がけっこうばらつきがあって、経験が必要みたいです。

砂は追加で以前にストックしていたものを使用。それと水が必要で当然ですが、その運搬に苦労しました。

また週末作業です。  だんだん形が見えてくるのはけっこう楽しいものです。