2011年12月アーカイブ

動詞のゲンケイプラスING

PICT0015a.JPGPICT0012a.JPG

現在工事が進行中の現場写真です。隠れ家の一角で進んでいます。以前はここで畑をしておりましたが,猪の被害を受けて依頼作物作りはちゅうしです。

仲間がここにがゲストハウスを作ると基礎の準備をしましたがもう4年か5年そのままですので、その意思無しと判断し別の事をしようと思っています。

薪の材料の置き場で利用していたのを片付けて、草をかり直径約1.5メートルの円を描き若干掘り下げます。砂利を敷きテンアツです。

セメント。砂利、砂でナマコン作成です。25キロのセメントをネルのはなかなか体力が必要ですね。

現在写真の状態にまでなってます。昨日は雪の中での作業でした。気持ちよかったですね。

何が出来るのかお楽しみに

間違いました

PICT0010.JPGPICT0011a.JPG

昨日は写真を以前に掲載したのをちょっと忘れてしまいました。同じ写真を掲載してしまいました。申し訳ない。 この写真は先週末にやっと完成した隠れ家入り口付近のちょっとしたものです。

何?と聞かれても、ま 看板みたいな感じかなと答えるしかないですね。裏側にはまた違うメッセージがプリントされてます。

全く自己満足の世界です。

又、操作を間違えてこんな掲載になってしまいました。

左の写真が裏側です。隠れ家から帰る時に見えるんです。     じゃあ、又来週ね、

隠れ家の拠点の囲炉裏小屋

PICT0005.JPG

隠れ家の拠点の囲炉裏小屋です。16畳程のワンルームタイプです。

手前に見えるのが最近作ったバーベキュー施設です。今年はあまり利用しませんでしたが、来年又皆でここで楽しむ予定です。

その他の食材

PICT0003.JPG

その他の食材です。うどんがありました。皆で中から外からあったまりました。  このテーブルは山から檜を切り出し自然乾燥で2,3年、近くの材木やにもって行き、板にしてもらって作ったものです。

自分で作る予定でしたが、知り合いの大工さんに依頼したものです。やはりプロはプロです。次は自分でと思ってます。材料の板はまだストックがあるんです。

週末仲間が集まりました

PICT0002.JPG

週末仲間が集まりましたので、さざえ、牡蠣等々を炭火で焼いて昼食です。3夫婦と息子のお嫁さんと孫2人。鳥のさえずりと川のせせらぎ。平和ですね。

この囲炉裏は手作りです。10年以上前に作りました。耐火セメント、耐火レンガです。非常に重いんです。灰の中には100年灰もはいってるんです。ここ10年でずいぶん増えましたね。時々灰をめの小さなふるいでこすと綺麗な灰になりますね。ただ今はあまりやりませんけど。

朝の仕事

PICT0009.JPG

手がかかるというものの1つが毎朝のストーブの掃除です。

だいたいこの灰受けに一晩でほぼいっぱい程度たまります.携帯掃除機を持ちながら、内部の掃除と、灰の処理、ガラス拭き、

薪の補充、それが終わると杉、檜の落ち葉と小さく切った薪をストーブいれます。誰でも着火できるようにしているわけです。

携帯掃除機の掃除をして終了です。約30分程度でしょうか、エアコン、石油ストーブが楽ですね。

エコは疲れます。

my favorite

PICT0002.JPG

先週は色々用事が重なって隠れ家にはいけませんでした。

私の自宅のお気に入りの場所を紹介したいと思います。小さい薪ストーブの前が私のお気に入りの場所ですね。自宅をリフォームする際に何か面白いことを、楽しいことをと思いつつ、作成。全てネットで購入です。けっこう暖かい。でもけっこう手がかかるんです。

おはようございます。

PICT0005.JPG

おはようございます.週末のことを独り言みたいにかいてますが、週末が仕事の方も多いと思います。申し訳ない。

孤独な老人のきままなたわごとと思って読んでいただければ幸いです。

さて、この写真ちゃんと添付されてるでしょうか、僕の隠れ家の内部です。居酒屋ワタミみたいな感じですかね。

敷地約8000坪の一角に建てますが,田んぼ、畑、山、竹林等々で平らな部分はあまりありません。平成9年に入植してから

もう14年になります。新規営農者というやつですね。14年かけて色々遊び場を作ってます。

米作りも8回田植え、稲刈り経験させていただきました。自分で作った米はかくべつでしたね。

米軍の小学生に田植えと稲刈りの経験を自分に田んぼでさせたこともありました。

ま、ぼちぼち語っていきましょうか。

今週もげんきで