2012年1月アーカイブ

訂正

PICT0017.JPG

先ほどの説明で左側の椅子と説明しましたが、右側の椅子の間違いでした。訂正してお詫びします。

こんな感じです。

つぼが2つ見えますが、防火のためです。

椅子の再生

pict0015.jpg

今週は椅子の再生です。

何年前に買ったのか忘れましたが、左側の椅子なんですが、板が腐ってしまい使っていませんでした。

フレームは十分使えるので、板を取り替えることにしたんです。

2,3日まえからボルト、ナットに油をさして回りやすいようにしてたんですが、腐食が激しくだめでした。

板を割って外しボルトをカッターで切断しばらしました。

結構な手間がひつようでしたね、今度はステンの物を使いました。

で、完成が左側の椅子です。

この、数字は?  299,792.458KM/SEC

高台から全景

pict0013.jpg

全体の状態です。同じ位置からの写真ですので変化が一目瞭然ですね。

水がたまらないように塗ったつもりですが、2、箇所ほど水溜りができていました。

あまり完璧にすると、職人さんに失礼ですものね、遊び半分ですから

素人はだしに,玄人スニーカー? 意味が分からん? 分かる人にはわかるはず

焚き火の火でも見ながら話でもしますか。あなたの心に火がつくかも、ご用心 ご用心

週末は雨でした。80パーセント

pict0012.jpgpict0011.jpg

雨の週末でした。止むことなく殆んど終日降ってました。 80パーセントの状態でしょうか、こんなになりました。

まだまだしなければならないことは多いんですが,自分が動いただけは確実にかわってますね。

自分がしないと進まないというのは、苦痛でもあり、またそこがいいんですね、変なおじさんですよね

猿も頭をかかえて考えこんでます。頭の中の事を形にどうしたら良いのか。

三脚を作りダッチオーブンをこのようにさげます。高さの調整も可能です。

来週末は何か料理でもしますか。ダッチオーブンで

カラーリングが良いでしょう、家内の作品です。

再度

PICT0004.JPGPICT0006.JPG

写真の掲載がなんだかうまくいかなかったので再度挑戦。上書きとかいうもので消えてしまってしまいました。

左のが1歳の璃々、右が湖々3歳。僕らの時代は無かった名前ですね。太郎、花子なんて名前は最近あまりききませんね。

この子たちが成長した時の日本、世界はどんなでしょうか

人間ほど愚かな動物はいない、又人間ほど賢い動物もいない。

老婆心ながらそんなことを思う年齢になりました。賢い人間に期待したいものです。

ちよっぴり混乱

写真の掲載がちょっぴりおかしいんです。無くなったり、文章と写真がちがったり、選択しても違うのが出てきたり。なぜかな、

また、トライしてみます。

これが、あの、そして工事の状態は

PICT0006.JPGPICT0002.JPG

コンクリートミキサーの威力は使いこなしていくとなかなかのものですね。段々要領を掴んだみたいで大分早くナマコンを作れるようになりました。ナマコンを作ると2輪車にだいたい一杯に成りますので、それを約20メートル離れた左の写真の現場に運びます。

そしてコテでならす。この作業の繰り返しです。昨日でほぼナマコン作成は終了です。板を置いている所が最後の所になります。

あと、アイデアがちょこ、ちょこでてきてます。周りの整備とアクセントに何かやる予定です。

ちなみにこの場所は焚き火を楽しむスペースと考えてます。夏の利用方法も検討中です。

まだ未完成、完成の時期も未定、もちろん工期、経費も未定、

確実なのは今、だから今を楽しむ、今を精一杯、今できることを、今しか出来ないことを。

PICT0004.JPG

これが作業途中です。赤っぽい部分はナマコンに着色しました。いいね

自画自賛です。なにせ、自己満足の世界ですから。

世の中知らないことばかりですね。それを知っていく過程、プロセスが好きですね。ものづくりもそのプロセスがいいんですね

孫の手

PICT0004.JPG

孫の手も借りたい忙しさだったので借りました。

孫の手。湖々といいます。3歳です。覚えてるでしょうかね。

なかなか思うようには

PICT0003.JPGPICT0002.JPG

週末こんな状態まで工事がすすんでますが、たいへんですね。

コンクリートミキサーが届いたので早速使いましたが、ちょっと要領を得るまで戸惑いましたがなんとか使うことができました。

セメントの25キロの袋が12から13袋程使いました。あと砂、砂利。これも建材やさんに追加で軽トラック1台分、各々追加注文です。

段々全体像が見えてくるとまたたのしいものです。現在75パーセント程度だしょうか。

今年も皆さん幸せでありますように!

PICT0006.JPGPICT0007.JPG

新しい年が始まりました。皆さんはどのような新年を迎えられたでしょうか。年賀状の文面も色々な事を気遣ったものもありました。

普通の生活のありがたさを恥かしながら再認識をし、家族のことがさらに愛おしく思うようになったのは私だけではないのでは。

私の普通の生活です。昨年の30日から工事は続行しております。元旦だけはさすがに中断しておりました。が2日より再開しました。

全体に土を70ミリから80ミリ掘り下げ、砂利を敷きテンアツ、その後メッシュと鉄筋を施設しました。

2日と3日は家内も一緒にしてくれました。所謂こどりというやつです。

型枠工事なんて全くの未経験です。工事現場とか,左官さんの仕事を見てたりとかした事がすかすかの頭の中に残っておりました。

ただ、これで良いのかは全く分かりません。ただ,高層ビルの基礎工事ではありません大丈夫。大丈夫。

ネットでコンクリートミキサーを買いました。届きましたら一気に進むと期待してます。ただ使ったことが勿論皆無、何とかなるでしょう。

工事現場はダッシュ村みたいに非公開ではありません。見学、こどりされたい方は週末おります。

来る者拒まず去る者追わずが私のポリシー。

今年も宜しくお願いいたします。