2016年10月アーカイブ

捕獲

027.JPG026.JPG

落花生、おくらが収穫終了し、玉ねぎを植え付けるために管理機で土を起こしてたら、マムシ発見、すでに死んでました。管理機で踏みつけたのかはっきりしませんが。

形がそのまま残ってたので、捕獲し解体、卵胎生の確認と皮を利用するために解体です。誰も寄り付きません。

畑作業注意が必要ですね。こんなのがいるんですから。

捕獲、解体

030.JPG031.JPG

今年初めての捕獲。マムシです。解体し皮をこのようにして干して、何か利用できないかと思案中です。

オスでした。卵胎生という特殊な生体で、依然一回メスを捕獲しそれを確認した経験があります。

解体中に牙の先が指にちょっぴり刺さりましたが大丈夫でした。あぶない危ない

ステップの完成

DSCN5836.JPGDSCN5835.JPG
DSCN5838.JPG

先日解体撤去したウッドデッキのステップの取り付け完了です。別荘でパーツを作成、塗装、現地で組み立てです。息子の家の庭のウッドデッキです。私の作品ですが、劣化が激しくステップをリニューアルです。
これであと5年程度は手入れ次第ではもつでしょうね。メンテが常に必要です。いい材料がなくなったので、次はホームセンターの材料ですね。

落花生の収穫

DSCN5832.JPGDSCN5833.JPG

今年最初の落花生の収穫です。まだ、収穫には早いものも多いので、一部の可能なものを収穫です。

すぐ釜で塩茹でです。

来週はまた収穫ま予定です。

週末の風景

DSCN5815.JPGDSCN5816.JPG

こんな鳥が飛来してました。けっこうな大きさです。学名はわかりません。佐々川でも見かけますが、田んぼで見るのは

久しぶりです。羽を広げると1.5メートル程度でしょうか。結構な迫力でしたね。

美しかったですね。

どーや!!

DSCN5817.JPGDSCN5818.JPG

ゴーヤです。家庭菜園で作っているゴーヤがフェンスを上り、薪ストーブの煙突のサポートの針金を上り、ここまできたようです。

けっこう大きくなってます。あまり見ない風景です。

どーや、いやいやゴーヤです。

階段のパーツ作成

076.JPG078.JPG
079.JPG

息子の家のウッドデッキを8年ほど前に作ったんですが、階段部分の腐食が激しく交換です。まだ側板を作る程度の材料は残っていたので、このように作成。ステップの部分はナフコで足場板を利用すねことに。
これを現場で組み立てれは完了です。次は息子が作るでしょう。