2015年2月アーカイブ

ナイフのケース作成

DSCN4000.JPGDSCN4005.JPGDSCN4004.JPG

刀の残欠で作成中のナイフのケース作成です。27年前に買った書類入れのバックを解体し皮を調達、カットし、ナイフのサイズに合わせて.ピンでかしめていきます。不恰好ですが十分に約に立つようです。ナイフの砥ぎもかなり進んでます。切れます。


改訂版

DSCN4003.JPG


先週作成した表札の改訂版です。以前の表札は作成時から,いちおイメージに近いものだったのですが、なんとなく満足感に足りないものを

感じ゜てました。どうしたらいいかなと思考してましたが、こんな風に変えました。赤いペンキを塗ったボードの上にプラバンを張るように変更

です。ちよっぴり見える赤が効果的だと自負してますが、全くの自己満足ですから、評価はありません、全く。。。

また何かアイディアが浮かぶと、次の改訂版に変更するかもですね。

表札

DSCN3996.JPGDSCN3994.JPGDSCN3998.JPG
表札を作ってみた。ペンキを塗ってみた。いろいろな場所を補修をかねて。トラックのボディに張っている、ステンシルが1セット余っていたのでどこかに使おうと考えてた。最終的に入り口ドア近くの壁に決定。プラ版に張って、白いブレートが余っていたのでそれを裏側
に張り、壁にセッティングこんな感じです。銀座のイタリアンレストラン?      うーーーーん。


昨年の薪の材料

DSCN3988.JPGDSCN3993.JPG

昨年の夏に原野化した農地に成長してた、木々のほんの一部の木を倒していたのですが、それを現地でトラックに乗せ搬入です。

薪のストック小屋の乾燥した薪をコンテナで整理し、スペースを作り積み上げて乾燥します。1,2年乾燥させてから使用します。

まだ、現地には材料が倒して、そのままです。少しづつ運ぶ予定です。雑草が生えてくるとまた厄介ですので、その前になんとか。

便利というのはお金が必要、不便というのは体力と知恵と気力が必要。その結果得るものは不便を克服したほうがプラスアルファーが

あるような。

でも、楽していい結果を得る方法を思考せねば。体が持たない現実がある。

春がそここに

DSCN3986.JPGDSCN3985.JPG

春が近い。梅の花がこんな状態です。咲いてる花も、まだつぼみも、限られた人しか入れないところに咲いてます。

満開になったらまたみにいきましょうか。

こんな状態

DSCN3976.JPGDSCN3977.JPG

薪ストック小屋の階段です。今こんな状態です。3年程度でこのように劣化してきました。今からワイヤブラシで表面の腐食を取り除き

ペイントします。60ミリ程度の厚い板ですが、表面の劣化、部分的な腐食は避けられません。早めの手入れが必要です。

共同作業です。本日も。無給です。

仕上がりが楽しみです。

ペイント

DSCN3982.JPGDSCN3981.JPG

薪ストック小屋の階段がこんな風に仕上がりました。かなり厚い板を使用してますが、劣化はします。早め早めに手を入れないと

腐食してしまい交換することをせまられます。この板のストックはないので大事に使いたいと、早々のペイントです。

リニューアルですかね。

薪の搬送、自宅へ

DSCN3923.JPGDSCN3924.JPG

こんな感じで自宅に薪をトラックで搬送です。乾燥した薪から運んでいきます。1年以上前に加工したものです。

一晩でおよそ、コンテナひと箱ほど使います。自宅にも必要です、ストック場が。

それなりのキャパが

囲炉裏のリフォーム

DSCN3966.JPGDSCN3971.JPGDSCN3973.JPG
囲炉裏の内側の銅板の輝きがなくなったので、張替です。ホームセンターによく行くのですが、そこで材料をみて作業に結びつけます。
銅板があったので、張替えようというわけです。厚さが思ったより薄かったので見込み違いでしたが、気にするほどのことはないようです。
週末は2団塊世代夫婦で、食事でした。中島みゆきを聞きながら。囲炉裏の炭の火で暖をとりながら、残りの人生を語りながら、、、、


再度の補強工事

DSCN3964.JPGDSCN3965.JPG

再度の補強工事です。チエックするたびに腐食の部分が増えてきてどうしようもありません。下にもぐり梁を入れて、柱で支えるようにしまし

た。腐食下部分を切断、また新しい柱を設けました。考えて、工夫して、実行、形になる。楽しいですね。

パーマネントではなく、また腐食します。次は全面解体、新築工事です。

とりあえずこれくらいで。

さいしょは

DSCN3951.JPGDSCN3948.JPG

この枕木とカッティングシートとプラスティックボート、何かしゃれたものにしたいと考えてます。

カッティングシートもプロに依頼したものです。

また、どうでもいいことに挑戦です。

ちょっと、やってみますか!

DSCN3949.JPGDSCN3954.JPG

枕木をちょっと細工します。とても固い材質なんですが、丸鋸でこんな風に切り込みを入れ,鑿でやく8ミリ掘り下げます。

ここまで大変だったな。硬くてなかなかスムーズにすすみませんでした。このスペースにカッティングシートをプラスティックボードに張り入れ

込みます。カッティングシートの言葉は  just the way you are   という言葉を張ります。

子供のベンチなんです。単なる。なんか特別なものにしたいなという好奇心、アイディアのひらめき、行動力、形にする才能、自分だけでも

そのようなものを自分は特別に持ち合わせているなんて思ってないと続きません。

だって、だれも理解してくれませんから、ほとんどの人が、  こい、なんね、どがん意味のあっと? わからんね がほとんどです。

どうでもいいんです、単なる自己満足ですから。

次はどうなりますか。

just the way you are

DSCN3959.JPGDSCN3961.JPG

just the way you are 、敬愛するビリー・ジョエルのヒット曲です。日本語の訳は 素顔のままで ですね。お気に入りの一曲です。

あなたはあなたのままでいいんだよ、と私は理解しているんですけど。そのままで、素顔のままでと。

これは近所の方に頂いた枕木です。固く、重たく、腐りにくい材質です。孫たちのベンチにしてましたが、曲を聴いててなんとなくこんな、

こんなことを思いつきこんな風に工夫してみました。これで完成です。

孫たちよ  just the way you !!