2013年1月アーカイブ

パソコン版のページでは、左に有るメニューから、スマートフォン版のページからは、下部のメニューより「今月の折込チラシPDF版」よりダウンロードしてご覧ください。
これからも、末永く佐世保リアルステーションをよろしくお願いいたします。

黙祷

pict3548.jpg

 

     黙祷  

先日の写真の件

pict3985.jpg 先日、この写真を掲載しましたが、バランスが悪く尚且つ説明なしという状態でしたので、説明します。この糞は雪が溶けた法免の草の中にこじんまりと、尚且つひそやかにありました。

想像するに、おそらく野うさぎの糞ではないかとおもってます。いたち、てん、たぬき等も考えられないことはありませんが、どの動物も以前は見たことがありました。がここ最近見たことがありません。たぬきはこんな糞ではないでしょう。野うさぎでしょう。

以前一度飼ってたたことがあります。又、近所の方と休耕田の整備をした時に草の中から出てきたことがありました。

ぜひ遇ってみたいと思ってます。この糞の主に

ピザ窯の試し焼き

pict5614.jpgpict8513.jpg

仲間が作成中だった、ピザ窯がほぼ完成したというので、試しに焼いてみました。温度は結構上がりましたので、ちゃんと焼けました。

ステンの板に直接ピザをのっけたので、その部分がこげてしまいました。ステンのトレイがあったので、その上にピザをのせて、ステンの

板にのせるといいみたいです。次は生地から作ってオリジナルのピザを焼くのだそうです。食べるだけの私は楽ですね。

燃焼効率も思ったより良かったみたいです。あと保温性を良くするために、彼が持っている釉薬を窯の周りに塗りこむんだそうです。

土でもいいみたいですけど。ま、とにかく窯にはなりました。

寒かった

pict9812.jpgpict6587.jpg

寒かったですね。皆さん色々と難儀だったでしょう。週末の別荘の景色です。まだ雪が残ってました。道路がこんな状態で車が

スリップして上れなかっので、車に有った草刈用pict3985.jpgの鎌で氷をたたいて割って、道を確保して別荘まで行きました。1時間ほど、砕氷作業

でしたね。この場所が日があたらず、交通量もすこぶる少ないのが凍りが溶けない理由のひとつでしょう。

途中経過

pict9857.jpgpict9874.jpg

現在こんな状態です。床をくりぬき、ある台座を入れ込み、高さを石を積んで調整してます。この台座の上にあるものが乗ります。

足場を解体する必要があり、今のところまだ足場を必要とする作業が残っているので、ここで中断です。今注文しているものが入荷

しそれを取り付けた後、足場を解体します。その後でないとここの作業ができないのです。

右の写真は台座にあるサインですが、イタリア製です。不鮮明で解りませんがね。ちなみに、もらいものです。お客さんからの

週末、以前にお話しましたが、アシュリーという佐世保基地勤務の女性下士官から電話があり、日曜日の午後にやってきました。

佐々インターを降りたスーパーの駐車場に居ると電話があり迎えにいきました。2度目です。3時近くだったので、お菓子と抹茶をごちそうしました。仲間が来てましたので、紹介をし、2週間ハワイにヴァケイションに行ってきたようで、写真をたくさん見せてもらいました。

今年で2年目だとおもいます。佐世保に赴任してから。大学を卒業してすぐの若い下士官です。

自宅に一緒に戻り、息子夫婦に連絡をとり、近くのレストランで食事を一緒にとりました。息子夫婦とはかなり会話が弾んでいたようです。不思議な子です。又連絡があるでしょう。メールもやりとりしてますが、もっと英語の勉強が必要です。

今度はスリランカ出身の友達も一緒かもしれません。そんなこといってました。ちなみにアシュリーば黒人です。スリランカ人と日本人、

どう考えても不思議な取り合わせです。人生何が起こるかわからないものです。

年末、年始の仕事

pict6598.jpgpict8957.jpg

pict6594.jpg 今年も宜しくお願いします。皆さんはどのようなお正月を過されたでしょうか。私は年末の冷え込みで井戸水の配管が凍って水漏れを起こし、モーターが回りっぱなしの状態でしたのでまず配管の補修3回目です。次に私専用のダムの点検清掃です。底にたまった砂利、泥をブラシで洗い流し、再度ダムを作成です。反対者は居ません。

薪を準備したので薪小屋にストックです。まだこれから薪の製作が続きます。乾燥が必要な薪もありますので、積み込みを工夫しないと。